平成10年10月 |
宅建合格。(実務研修終了後99年4月登録)99年2月日商簿記2級合格。 |
平成11年 6月 |
乙4危険物取扱主任者合格。 |
平成11年11月 |
社会保険労務士試験に合格 |
平成12年1月1日 |
社労士登録 6月退社 |
平成12年10月 |
短期間大きな会計事務所で職員として勤務。 |
平成13年 6月 |
義若智康社会保険労務士事務所を立ち上げる。 |
平成13年10月 |
行政書士試験合格。 |
平成14年 2月 |
事務所を移転。新事務所を改装。看板を出す。 |
平成14年 3月 |
義若智康行政書士事務所を立ち上げる。(その後申請取次の承認も受ける) |
平成16年 8月 |
労災保険に加入する。 |
平成16年 9月 |
職安に初めて求人を出す。 |
平成16年10月 |
玉野商工会議所青年部会員 玉野商工会議所経営なんでも相談専門指導員
玉野法経懇話会会員 岡山県社会保険労務士会会員 岡山県行政書士会会員 広島入国管理局より届出済証明書の交付を受ける(広)行05第33号
東洋大学プロネット(大学卒業生で弁護士、公認会計士、一級建築士、社会保険労務士等専門職の情報交換会)会員
岡山SR経営労務センター会員 労働者災害補償保険法 第1種特別加入者 事務所労働保険番号 33301930861006 雇用保険設置事業所
JIP総合型プラン401Kプロモーター研修修了生 損害保険特級資格(MST5565号)取得 損害保険代理店専門試験(法律・税務コース)取得 損害サービスアドバイザー資格取得 |
平成18年10月 |
第1回紛争解決手続代理業務試験に合格 |
平成18年11月 |
特定社会保険労務士の付記を受ける |
平成20年 7月 |
社会保険労務士個人情報保護事務所(SRP)の認証を受ける(認証番号第00362号) |
平成22年 6月 |
外国人技能実習制度における法的保護情報講習の講師養成セミナーを終了する
(第10法-5-82号)JITCO(財団法人国際研修協力機構)専門講師 委嘱 22年7月
財団法人 岡山県産業振興財団 岡山県中小企業応援センター産業振興ネットワーク専門家登録 22年7月
社会保険労務士会 年金特別アドバイザー、労働時間等相談センター事業アドバイザー
岡山県保健福祉部子育て支援課 おかやま子育て応援宣言企業サポート事業 派遣専門家登録 21年9月〜 ゆうちょ銀行年金相談員 (22年7月〜) |
平成23年4月 |
自宅兼事務所から自宅のみ岡山市中区へ移転 |
平成25年6月 |
事務所を岡山市中区倉益363−2へ移転 |
令和元年 |
事務所を玉野市日比2−1−1へ移転 |